美容2018.07.11

嫌な大人ニキビもこれでサヨナラ!ニキビに効く食べ物5選

  • facebook
  • twitter
  • line
  • google


普段の生活でふと気付かない間にできる、「大人ニキビ」。
触ると脂がベタベタと手に付きますし、無理に潰すと痛くて嫌ですよね。

友人や恋人との旅行、会社の打ち合わせなど、人目に触れる機会が多くなればなるほど美容には気を使うもの。
そこで、今回は大事なお肌を綺麗に保つために、「ニキビ予防に効果的な食べ物」を5つご紹介したいと思います!


●そもそもニキビが発生する原因は何?●

ニキビが出来る原因の一つとされているのが、「毛穴のつまり」です。
毛穴の隙間に角質が増殖し、皮脂が上手く排出できず溜まってしまうと起こります。さらに溜まった皮脂が酸化すると、アクネ菌が増殖してニキビがどんどん大きくなってしまいます。
アクネ菌は思春期以降なら誰の体にも住んでいる菌で、本来なら肌の表面をバランス良く保つために必要な菌です。

では、どんな時に毛穴がつまりやすくなってしまうのでしょうか?

●紫外線の浴びすぎ
肌を紫外線に晒すと、その分肌を守る力が働き、角質が厚くなります。そのため、毛穴がつまりやすくなるのです。

●食生活の偏り
脂肪分や糖分は皮脂の栄養。過剰摂取すると皮脂の分泌が増加し、毛穴に溜まりやすくなります。

●睡眠不足
皮膚は寝ている間に傷ついた肌を修復して、新しく再生していきます。睡眠時間が短いと、修復が間に合わず古い角質が残るため、毛穴詰まりの原因となります。

●ストレス
日頃のストレスが積み重なると、体の免疫力を優先し、炎症を沈める体内成分が多く消費されます。
さらに、ストレスにより活性酸素が発生。細胞が傷つけられ免疫力が低下することで、ニキビを防ぎにくくなるのです。



●ニキビ対策に有効な栄養素は?●

ちょっとした生活習慣が原因で起きる厄介なニキビ。そんなニキビ対策に有効な栄養素があります!
それは「ビタミンB群」です!
特に、「ビタミンB2」。皮脂をエネルギーに変換することで、皮脂の分泌をコントロールする重要な栄養素です。これが不足すると皮脂がどんどん溜まり、ニキビができやすい状態になってしまいます。
また、「ビタミンB6」には肌のターンオーバーを正常にし、古い角質を入れ替えてみずみずしい肌を作る働きがあります。
同様に「ビタミンA」も「ビタミンB6」と同じような働きを持つので、できるだけ摂取を心がけておきましょう。


●ニキビ対策におすすめの食べ物5選●

それでは、これらの栄養が含まれる「ニキビ対策におすすめの食べ物」を5種類紹介したいと思います。

1.チーズ
チーズにはビタミンB2、ビタミンA、亜鉛が含まれています。亜鉛にはビタミンB2同様、肌の細胞分裂を促す作用があります。
さらに自律神経を整えるタンパク質も豊富です。
ただしスライスチーズなどは脂肪分が多く逆効果になってしまうため、極力ナチュラルチーズを食べるようにしましょう。



2.レバー
レバーもチーズ同様にビタミンB2、ビタミンA、亜鉛を多く含んでいます。
その他にも、ストレス軽減に必要な「鉄分」も多く含まれています。レバーの鉄分は他の食べ物よりも吸収されやすいので、炒め物などでこまめに摂取しましょう。



3.納豆
納豆には「リノール酸」と呼ばれる血液をサラサラにする必須脂肪酸が含まれています。血行が良くなると肌の新陳代謝に必要な栄養がより届くため、ニキビ対策には有効です。
また、納豆に含まれる「納豆菌」にはビタミンB2の合成を助ける効果もあるのです!



4.うなぎ
ビタミンがバランス良く含まれている他、血行を良くする不飽和脂肪酸も多く含まれています。
また、コラーゲンも豊富で、スムーズなターンオーバーに繋がるため大人ニキビには有効です。




5.卵
卵には良質なタンパク質がバランス良く含まれ、肌の新陳代謝を活性化させる助けとなります。
さらに、卵に含まれる「レシチン」には乳化作用があり、血液中の脂肪を取り除き肌の細胞を再生させる効果があります。
ただしコレステロール含有量が多めなので、食べ過ぎないよう気をつけましょう。





いかがでしたか?このように普段から食材の種類を一工夫するだけで、ニキビができにくい若々しい肌を保つことができますよ!

今まで大人ニキビでお悩みだった方も、是非参考にしていただけると嬉しいです。

さあ!美味しく食べて、ニキビにバイバイしましょう!

TOP

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。